これを購入する前にSBDY061(アーバンサファリ)を購入してたので、同じ様な大きさだと思ってたら一回り以上デカくてびっくりしました。
日本人向けのミニツナ缶サイズとはちょっと違う!(手首が細いとかの事は横に置いておきます)
実物はG-SHOCKやブライトリングのスーパークロノマット並みにデカくてゴツいです。重さもソコソコあります。逆に言えば存在感はすごくあるとも言えます。
買い替えた理由は「アイスブルー」の文字盤(フロストダイアルって表現もある様ですね)に魅了されたから。
グランドセイコーのSLGH005「白樺」の隣に置いてもその存在感が褪せる事はありません。
精度は多分アーバンサファリとそんなに遜色ないと思うけど(同じムーブメントだし)機械式腕時計なので個体差はあって当然かと?
ただ、あまりに酷いならその時はメンテナンスに出すつもりです。