何かクリエイティブというか、アウトプット系の趣味があればと思い泥縄式にデッサンや模写をはじめ、1か月以上は三日坊主にならずにできたので、より見栄えが良いカラー絵も手軽に描けるといいなと思いネットやようつべなどで情報を収集し、こちらの商品に行きつきました。 結果から言うと線のタッチは驚くほどアナログに近くその点は非常に評価できるかと思います。 ただ、購入のきっかけが大手メーカーの液タブは殆ど差異はないし、ソフトは自由にチョイスできるので、当商品がベストという情報からだtぅたのですが、付属しているopencanvasが初心者にとっては非常に不案内な気がしました。 また、ユーザー数も少ないので、まずYouTubeなどの解説をされている方もクリスタには遠く及ばない印象。 その後、今後メインで使用していくソフトはクリスタにしようと思い(まだ購入はしておりませんが。)、先にクリスタ用の初心者向けの書籍も購入したのですが、レイヤー云々よりも先に下絵からちゃんとした線画を描くための超基本的なことすらページが割かれていないので、自由に線画を描く作業だけでも恐らく完全初心者にとってはかなり苦心する可能性があるように感じました。(子供向けの簡単なペイントソフトなどを既に知っておられる方は別として。) 個人的な感想としては、少々お高くともイラストなどを描くのにどこまでハマるか不明と感じれば、気軽に売却できて換金性も高いipadから始めればよかったかなと少々後悔しております。 動画視聴やゲームなど、その他の用途でも使用できることですし。 総括すると、学校で習うないしは身近な知り合いに気軽に教えてもらえる環境である方でないと、開始からとんでもなく時間を食うことは確かです。 セットアップなどは簡単にできましたが、そこから先が道がとんでもなく長いといった感じです。 画像は約6.5インチスマホと比較してますが、想像以上に軽く、画面も比較的大きい感じでした。 星は実際使用迄がしんどいことを踏まえて辛口にしましたが、既に一連のイラスト作成のルーティンをご存じの方ならコスパも良く、満足のいく商品っだと思います。