本日到着。10月30日の15,000円クーポンで
思い切って購入しました。
ファーストインプレッション。
今までポータブルプロジェクターはLGやAcer
など4台使ってきましたが、これが一番良い
です。800ANSIルーメンは明るいですね。
(いわゆるLEDルーメンなら40,000ルーメンに
匹敵します)
既に本体に三脚ネジが有れば天井取り付けが
出来る様にしてあったのでライティングレール
用の取り付け金具をこのプロジェクターに
付けるだけ。以前から天井へ設置していた人は
あっけなく交換出来ると思います。
本体後ろの電源を入れてファンが回る。
静かです。ノートパソコン程度かなと思ったら
それ以下。
1)Bluetoothのリモコンのキー2つ同時押しを
求められる
2)家庭内無線LANの接続を求められて
3)google playへのログインを求められて
4)やっとホーム画面が出てきます
5)コ→のキーで入力を選択
6)接続したHDMIの映像選択
3)から6)迄の作業にくじけそうになります。
これは改善の余地があるでしょう。
Android TVにHDMIの入力が付いている
という考えが有るようですが、単なる
プロジェクターが欲しかった私には
HDMIの直接選択ボタンが欲しい。
映像は80点はあげたい。
最初の設定はシャープネスがかなり上がった
状態ですので輪郭がきつくノイジーな印象
調整は必須です。調整すると90点。
スクリーンに直接光が当たらなければ
照明が点いていても、北側の部屋なら
日中でもアニメやニュースなら問題なく
見えます。かなり多機能でその分メニューが
わかりづらくなっていますが、各自探検して
ください(笑
取説は必ず読んでください。
逆にAndroid TVを熟知している人には見慣れた
画面になっていると思います。
【まとめ】
静かで、映像は綺麗で明るくて調整幅も有る
大変に優れたプロジェクターです。
googleでメールアカウントをパソコンや
スマホで予め取っておく事をおすすめします。
(でないと設定が完了しません)
今後はオートセッティング全部切って
最適な設置でフルハイビジョンの画素を
表示しきるつもりです。