試し印刷 用紙:普通紙A4 印刷品質:標準 最初はデフォルトで印刷をしましたが、色がメッチャ薄く、また全体の仕上がりが今まで使っていたプリンター(E)と何か違和感がありました。次に印刷品質を「きれい」に設定しなおして印刷してみると何とか前のプリンターと同様に仕上がりましたが、印刷速度がクソ遅い!!印刷品質:標準でも遅いなーと思いながら見ていましたが、イラッ!さらに遅くなりました。それで最初の印刷と比べてみると違和感が何かわかりました。最初の紙面は本来ある姿より膨張されて印刷されていて1枚目と2枚目を重ねてみると図柄が重なりません。1枚目がもやーっと膨らんで印刷されていました(上下左右の余白が非常に狭くなっていて色も極薄で印刷物として使い物になりません)それと「大丈夫かな?」首を傾げたC,M,Y同一タンクですが、案の定途中でどれかが切れたようで赤色が出なくなりました(オレンジ色になったのでC,シアンが切れたのかな?)印刷途中の用紙数枚廃棄です。それにインクが減るのがメッチャ早い!サークルの会報誌A4、20枚ほどでカラーインクがなくなりました。インクに関しては独立タンクのものを買うべし!C,M,Y同一タンクに首を傾げながら購入した自分を反省です。
それから給紙方法がトレーと背面2つあるのだけどトレー給紙で印刷中に突然用紙切れで印刷が止まりました。原因がわからずおたおたしましたが、用紙はあるのに用紙切れ?だったら背面にも入れてやろうじゃないか、ということで印刷再開をしたら背面から用紙をパクパク食べてましたよ。何もしないのに”勝手に”給紙方法が切り替わっていました。で、そのつもりで背面給紙のままノズルチェックパターンに移ったら用紙をくわえこんでくれない。用紙の置き方がずれてるかな?2度3度その動作を繰り返してだめで給紙トレーからトライしたら今度はトレーから用紙を食いました。使う者を馬鹿にした器械です。
総括!印刷速度はメッチャ遅いがインクが減るのはメッチャ早い!
用紙は思い通り食わないのに、コストは意に反して食う!
カラー1本3000円インク4つ買う金額でプリンターが1台買えます。
黒インクも買わなくてはいけないから
印刷のたびに最初に「プリンターと通信できない」と出る。もちろん印刷できないwindows設定からトラブルシューティング実行で印刷OK毎度こんなことやってる